日本一周夫婦遠足 苫小牧滞在記 その4
今日は貞子さんの
66歳の誕生日
朝早く記念の動画を撮影
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/pcb.2927023580747596/2927021567414464/?type=3&theater
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/pcb.2927023580747596/2927021870747767/?type=3&theater
貞子さんと出会ったのは
今から49年前の
貞子さんが高校3年生の夏
私は卒業見込みのない大学4年生
貞子さんが高卒後直ぐに
私と同棲し
私が大学5年半かけて卒業するまで
バイトをしながら
ヒモ状態の私を支えてくれました
その後
専業主婦として
私の教職生活を全面的にバックアップ
その間4人の女の子を産んでくれて
昨年からは
日本一周の旅を共にする
有難きパートナーです
私は教師としての現役時代
仕事と酒とスポーツに明け暮れ
子作りはした覚えはあるが
子育てをした覚えはないと言う
家庭は貞子さん任せの人生
貞子さんは
無駄遣いしない質素倹約タイプ
私は宵越しの金は持たないタイプ
貞子さんは
決してケチではなく
これまで
私の使うお金に対しては
一切口を出さず
でも自分は質素に暮らしたいタイプ
そしてまじめで我慢強いタイプ
今回
コロナ禍で仕方がなく
ホテル住まいが続きました
貞子さんの質素倹約は今でも健在で
ホテルの部屋の電気も水も
節電節水
ホテルのお風呂の湯も少量に張り
最後は洗濯にも使うエコな人です
でも
それを私を含めた他人には強要しないのが
貞子さんの良いところです
しかし
一緒に生活していると
いい加減な私でも
知らず知らずにエコを意識する生活に
飼いならされてきたのは確かです
夫婦は陰陽のバランスが大切で
両極端が旨く折り合ってることが
いい味を出すのだと思います
二人とも同じ性格ならば
とってもつまらない夫婦や家族に
なっていたと思います
貞子さんも
私のいい加減な性格に最近
知らず知らずに感化されて
世間で言われてるように
歳を重ねる度に
似た物夫婦度が高くなった気がします
こんな調子で
これから何年人生航路を共にするかは
誰にも分かりませんが
日本一周を無事終えた後も
二人とも元気で
願わくは結婚生活100年を
健康で迎えたいと本気で思ってる私です
貞子さんこれからもよろしくね

本日の一句です
連れ添いて 気づけば似てる 夫婦旅
今日の老化防止訓練歌は
イルカの「なごり雪」です
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/2927607650689189/?t=3
66歳の誕生日
朝早く記念の動画を撮影
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/pcb.2927023580747596/2927021567414464/?type=3&theater
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/pcb.2927023580747596/2927021870747767/?type=3&theater
貞子さんと出会ったのは
今から49年前の
貞子さんが高校3年生の夏
私は卒業見込みのない大学4年生
貞子さんが高卒後直ぐに
私と同棲し
私が大学5年半かけて卒業するまで
バイトをしながら
ヒモ状態の私を支えてくれました
その後
専業主婦として
私の教職生活を全面的にバックアップ
その間4人の女の子を産んでくれて
昨年からは
日本一周の旅を共にする
有難きパートナーです
私は教師としての現役時代
仕事と酒とスポーツに明け暮れ
子作りはした覚えはあるが
子育てをした覚えはないと言う
家庭は貞子さん任せの人生
貞子さんは
無駄遣いしない質素倹約タイプ
私は宵越しの金は持たないタイプ
貞子さんは
決してケチではなく
これまで
私の使うお金に対しては
一切口を出さず
でも自分は質素に暮らしたいタイプ
そしてまじめで我慢強いタイプ
今回
コロナ禍で仕方がなく
ホテル住まいが続きました
貞子さんの質素倹約は今でも健在で
ホテルの部屋の電気も水も
節電節水
ホテルのお風呂の湯も少量に張り
最後は洗濯にも使うエコな人です
でも
それを私を含めた他人には強要しないのが
貞子さんの良いところです
しかし
一緒に生活していると
いい加減な私でも
知らず知らずにエコを意識する生活に
飼いならされてきたのは確かです
夫婦は陰陽のバランスが大切で
両極端が旨く折り合ってることが
いい味を出すのだと思います
二人とも同じ性格ならば
とってもつまらない夫婦や家族に
なっていたと思います
貞子さんも
私のいい加減な性格に最近
知らず知らずに感化されて
世間で言われてるように
歳を重ねる度に
似た物夫婦度が高くなった気がします
こんな調子で
これから何年人生航路を共にするかは
誰にも分かりませんが
日本一周を無事終えた後も
二人とも元気で
願わくは結婚生活100年を
健康で迎えたいと本気で思ってる私です
貞子さんこれからもよろしくね

本日の一句です
連れ添いて 気づけば似てる 夫婦旅
今日の老化防止訓練歌は
イルカの「なごり雪」です
https://www.facebook.com/moriyuki.nakaizumi/videos/2927607650689189/?t=3
この記事へのコメント
おめでとうございます🎵